思い出の場所がいっぱい for №8
for №8、本当に汚すの怖くて
恐る恐るしか持てない・・・。
白いことは百方譲っても
それならもう少し
ツルツル素材にして欲しかった。
汚れるのが恐ろしすぎて
まるで年頃の男子が袋とじを開けずに覗き込むように
エイトの初写真集を覗き込むとは思いもよらなかった。
かといって、読む用+保存用で2冊買うという贅沢もできず
引き続きうっすら開いてうっすら読んでいる状態です。
今回、エイト達が振り返っているのが
生まれ故郷や思い出の場所とのことですが
私にとっても思い出のある場所が多くて
ものすごく感慨深いです。
知ってる風に闊歩しないと歩けなかったアメ村。
大阪の心斎橋にある若者の街。
亮ちゃんもあの、ちょっと小ジャンプしながら歩く癖で
闊歩したのかなー・・・似合いそう。
初めて酔っぱらって歩いた東通商店街とお初天神。
大阪のキタにあって、居酒屋さんが立ち並ぶ商店街。
カラオケ初めてしたのもここかもなー。
ギター担いだ若者もいたけど、
あの中にきっと関ジミ3もいたのね。
京セラドーム中止の後、3人で東通商店街で
ラーメン食べたらしいけど、どの店だろ・・・。
大好きな人とスケート場に行った摂津富田。
師匠もきっと訪れたはず。
JR京都線の小さな駅で
隣がヒナちゃんの高槻駅。
線路沿いの真っ直ぐの道は多くの学生が自転車で通ってました。
すれ違ったりしてないかなー。
駅前の揚げ物屋さんのたこ焼き揚げたのが美味しかったって
こないだラジオでもゆうてたね。
for №8で紹介された場所じゃないけど
あまりに何度もお願いごとをしに行きすぎて
複数のお守りを持ち過ぎた京都の鈴虫寺。
マルちゃん大好きなお寺だけど、
マルちゃんも出してくれるお饅頭食べながら
住職の説明聞いたのかな。
これからは東京にいる時間の方が長くなって
東京での楽しい思い出が増えていくだろうけど
たまに帰ってくる大阪でも、
新しい楽しい思い出をたくさん作ってほしいもんです。
そして。for №8。
亮ちゃんも∞祭のパンフで言ってたけど
「みんなが8番目のメンバーだ」って。
そういう大切な意味のこもった
大切な写真集・・・・なので
汚さないように大切にします。
応援して下さりありがとうございます!!

関ジャニ∞ ブログランキングへ


にほんブログ村
